PowerPoint

【PowerPoint】数字を効果的に見せるスライドの作り方|ビズ技(Biz-Waza)

データはプレゼンでとても重要な役割をもっています。

 

だからといってデータをたくさん示しても伝わらなくなってしまいます。伝えたいメッセージがあるときほど情報を減らすことが重要。

 

私はこれを「プレゼン情報反比例の法則」と名付けています。

 

センスの良い、印象的に数字を示すスライドの作り方を紹介します。

 

日本の社会問題となっている少子化に関連し、2019年の出生率が統計史上はじめて90万人を割るというニュースがありましたのでそのデータでまとめてみました。

 

具体的な作り方はYouTubeをチェック!出来上がりのパワポはこちらからダウンロードできます。
ファイルをダウンロード
 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

  1. PowerPoint

    【PowerPoint】Excelだけ!?早くてきれいなグラフ作成

    Excel(エクセル)だとグラフの書式設定がわからんなぁ。円グラフで色…

  2. 新社会人-パワポ

    PowerPoint

    パソコン初心者の新社会人が覚えておきたいパワーポイント

    新社会人がパワーポイントを覚えるとっかかりとしての最低限に絞って紹介し…

  3. PowerPoint

    【PowerPoint】見せるヒストリーの作り方|ビズ技(Biz-waza)

    プレゼンの冒頭に、これまでの取り組み経緯や会社の歴史などを説明するシー…

  4. PowerPoint

    【PowerPoint】横スクロールの作り方

    PowerPointを使ったプレゼンテーションで、横に収まりきらない時…

  5. 円グラフ

    PowerPoint

    【PowerPoint】見やすいきれいな円グラフの作り方

    PowerPointなの?Excelなの?いや、どっちも使います!デー…

  6. サムネ唯一の事M

    PowerPoint

    【PowerPoint】これから覚える人へ!この心構えを忘れずに

    PoiwerPointを覚える時に絶対に忘れてはいけない唯一のことがあ…

スポンサーリンク




特集

  1. 折れ線グラフ特集1
  2. 特集働き方改革サムネ
  3. SC特集サムネ

スポンサーリンク




仕事効率アップ系記事

  1. Altキーサムネ
  2. サムネ-揃える
  3. illust_biz_filng
  4. カレンダー
  5. ブレスト
  6. Keyboad

スキルアップ系記事

  1. 新社会人-エクセル
  2. not_dateadd
  3. enphasis_top
  4. 体重計
  5. vlookup応用
  6. 円グラフ色使い

スポンサーリンク




ピックアップ記事

  1. ボスマネ-サムネ
  2. サムネイル
  3. regret
  4. プレミアムフライデー
  5. プレミアムフライデー
  1. SC特集サムネ

    PC

    【特集】ショートカットキーで仕事効率化!働き方改革の小さな一歩👣…
  2. 特集働き方改革サムネ

    Column

    【特集】「働き方改革」を独り歩きさせない!「働き方改革」の実現に向けて
  3. 折れ線グラフ特集1

    PC

    【特集】"使い方"では足りない!「折れ線グラフ」の"使いこなし方"
PAGE TOP